道草日和

関西から信州松本へ移住8年目。浅間温泉♨在中。登山やジョギングで出会う風景、お花と野鳥の記録。

大雪警報の上雪ラン

南岸低気圧で大雪予報の今日は休日で、積もる前にジョギングしておこうと、朝から走ってきました。が、走り始めで既に大雪警報発令で本降りになっていて、多い場所で5cm程の積雪。これがフカフカでちょうど良くて気持ち良く、雪で短めの距離に済ますつもりが、芥子坊望山~アルプス公園~城山公園~松本城の18kmとそこそこ走ってしまいました。結局昼からさらに降り積もり、このブログを書いている夕方現在で30cmほど。こちら松本に移住して6年目ですが、おそらく一番の大雪です。北陸などが大雪になる寒波はどんなにすごくても、北アルプスのおかげでそうそう雪が積もることがない松本市。しかし、南岸低気圧で東京で積雪するかもと大騒ぎする時は、決まって松本など長野県の中南信地域は大雪になり、「上雪」(かみゆき)と言われます。今回はその上雪の典型。特に今日は予想より気温が低く、思ってたより降りました。

雪化粧の松本城

この時の積雪は全然たいしたこと無かったですが…

トレランシューズでしたが、芥子坊望山の上り下りは滑って難儀しました。

雪のジョギングは、車道は危険なので、極力トレイルを走ります。

安曇野御宝田の白鳥たち

早朝から安曇野御宝田遊水池へ白鳥観察。ねぐらの御宝田から餌場へ飛び立つ白鳥を寒い中じっとカメラで追いました。もう例年だと今月末から北帰行(ロシアへ帰る)が始まります。愛おしき白鳥たちの旅立ちは寂しいですが、また来季も元気にここへ戻って来て欲しいですね。

 

春 着々と…

仕事帰りの午後ラン。最近は昼間はすっかり暖かな陽気になっています。シジュウカラがさえずりを始め、歌を耳にしながら今季初めてオオイヌノフグリを観察。アルプス公園では福寿草が見頃を迎えています。確実に春がやって来ています。

属調の鮮やかな光沢が美しい黄色

可愛いオオイヌノフグリ

塩倉池で水鳥パンダことミコアイサがいました

ハシビロガモ

コガモ大集合

仕事終わりの午後ラン。芥子坊望山~アルプス公園の約14kmジョギングは、日陰はまだ寒いものの、日向はぽかぽかで春を感じる陽気でした。午後からもアルプスの眺望が抜群で穏やかな一日でした。氷が溶けた沢村の神沢池ではコガモがたくさん集まっていました。警戒心が強いですが、いつ出会っても可愛くて癒されます。

黄色いパンツをはいて悠々と進む

寝てても警戒は怠らない

常念岳

針ノ木岳蓮華岳

爺ヶ岳鹿島槍ヶ岳五竜岳、そして白馬三山

一通り木をつついて次の木に飛び移る体勢のコゲラ

黒姫でノルディックスキー

ノルディックスキークロスカントリースキー スケーティング)は普段いつも自宅から一番近い白馬のスノーハープで練習していますが、今回はちょっと遠征して信濃町の黒姫童話の森スノーウェーブへ。黒姫高原のスキー場横にあるクロスカントリー場。白馬スノーハープのような登りは長くないですが、アップダウンの連続で、あまりフラットな箇所は少なく、それなりにハードでした。何より黒姫の森の雰囲気がとてもすばらしく、開けた場所では晴れたら黒姫山妙高山の眺めが楽しめそうで、またお天気の良い日に再訪したいです。

曇り空でしたが、雪質は最高でした。

平日で遊びで滑りに来ているのは我々くらいで、他はガチな選手達がトレーニングで滑っていました(クラシカルの選手が多い)。

 

野沢温泉で里山BCクロカン

千曲川沿いにある野沢温泉里山でBCクロカン。雑木林で悠々と滑れるようなフィールドではありませんでしたが、時折雪雲が晴れて見れる高社山や斑尾山を横目に、木々や藪を避けながら登り、お昼は関田山脈を一望できる開けた場所でランチ。今年はかなり積雪が少ない北信ですが、それでもたっぷり積もった雪で戯れました。

昨年120km全踏破した信越トレイルのスタート地点斑尾山を見る

スタートはとあるため池から

畑のあぜ道を歩く

雑木林を登る

今回の最高点(約540m)。埋まっているが三角点もあります。

熊の爪痕を見つける

木島平村方面に高社山

転倒するメンバーとスノードーナッツ。”雪まくり”とも言うらしい

復路は車道を歩きました。

浅間峠を越えて

今日の出勤前ランは浅間温泉の裏山御殿山へ登り、展望台から浅間峠へ。稲倉地区から洞~六助~田溝池~岡田神社のルートで浅間温泉へ帰るコース13kmでした。ほんとうは岡田神社から塩倉池~バードウォッチングがてらアルプス公園まで足を延ばす予定でしたが、南風が強く天気もイマイチで走る気を無くしてしまいました(笑)

ザクザク残雪を踏みながら浅間峠越え

御殿山展望台より

御殿山の登り

場所によってはそこそこの積雪があってふかふかスノーラ

女鳥羽川でセグロセキレイ

民家の庭にジョウビタキ

何ですかぁ~?